色々ブログ

発達障害、ADHD、仕事、ベンチャーなどについてつらつらと。

発達障害(ADHD)が薬(ストラテラ)をお休みしてみた話

発達障害ADHD)の傾向がある、と心療内科で言われた私が、

飲んでいた薬を一旦辞めてみたお話です。


↓ちなみにこちらは飲んだ薬の種類と効き目のお話 

youni-mizuno.hatenablog.com

 

私が飲んでいたのはストラテラ80mg。

先日休暇をとって、2週間ほど実家でのんびりしていました。

その時、自宅から薬を持参し忘れ、

辞めてみた、と言うか、結果的に薬を2週間ほどお休みになってしまった時の感覚について詳しく書きます。

 

〜薬を飲まなくなって3日目〜

なんとなく少し落ち着かなくて、もぞもぞしてくる・・

コーヒーは1日2杯まで!と自分ルールで決めていたのですが、3杯目を飲まずにはいられなくなる。

作業にちょっと飽きてくる。

野鳥観察をして気を紛らわせる。

 

〜薬を飲まなくなって1週間目〜

主に休暇中はのんびり畑仕事をしていたのですが、

だいぶ集中力がなくなってくる。

特に終わった感がわからない作業にすぐ飽きる。

(反対に草抜きは楽しかった。"やった感"がわかりやすい。)

暑かったり、寒かったりの気温の変化にイライラする。

仕方ないので、飽きたら時々ツイッターをしたり、音楽を聞いたり、

鼻歌を歌ったりして、気を紛らわす。

働けない自分に嫌気がさしたので、「まぁ休暇だからいいよね」

って励ましてみる。

 

〜薬を飲まなくなって2週間目〜

朝は苦手ではないけど、起きるのが億劫になってくる。睡眠時間が伸びてる?

起こされるのにイライラする。

畑仕事がちょっと退屈になって、ゴロゴロする時間が増える。

なので、本を読もうと思うけど、あまり長く読めない。だるい。

一応寝て起きて、毎日お風呂に入って、ってのはできてる。

本に飽きたら、野鳥観察をして気を紛らしてからまた読み始める。

 

・・・

 

「うおー!薬ー!薬をよこせーー!!」みたいな症状はなかったですね。笑

 

薬を飲まなくなって、「なんかだるい」

で行動が起こしにくくなったのは、戦慄しました。

ダメ人間になったみたいで・・

 

むしろ、よくこんなモチベーションで今までやってこれたなぁと関心しました。

また、同居していた頃の、昔の自分を支えてくれた家族にも感謝。

 

薬をお休みして辛かったのは、1週間目。

まだ「意識通りに体が動きやすかった時」の感覚があるのか、

「なんで私ってこんな動けないんだ!!ばかっ!」

って自己嫌悪になるのが一番辛かったです。

あとは気温にモゾモゾしてしまう小さな不快感。

もしくは、そういう不快感をしばらく忘れていたので、

体が慣れてないからだったかも。

 

飲むのをやめてよかったことは、

「なんでやってるかわかんない」「やった後の達成感がわかりにくい」

と言う作業の苦手さが顕著にわかって、対策を練りやすくなったということ。

 

作業は、小さなことでも、「終わったー!いえーい!」

って大げさに喜んで達成感を感じてみたり、

目標設定を細かくしないと、飽きやすいから対策した方が良さそう、

ってことがよくわかりました。

 

今、お薬を飲んでいる方は、減薬や休薬は

もちろんお医者さんの指示の元でして欲しいのですが、

飲み忘れた時こうなる・・と言う参考程度に読んでいただければ嬉しいです。